仕事の疲労を減らす小さな目標の「区切り」

読書日記
参考:人生が変わる メンタルハック大全 人生が変わる メンタルハック大全 - メンタリストDaiGo

 

仕事に区切りがついて達成感を感じているときは、疲労感が残りません。

しかし、明日また会議がある、資料を作らなきゃ。などと思いだすと、睡眠も浅くなり疲労もたまっていきます。

やり残した仕事がない状態で毎日を終えることができれば良いのですが、仕事は継続するもので完全に終わることなどありません。

よって永久に疲れはとれない、ということになります。

そこで、毎日の目標設定をすることで、「今日はここまででOK」と区切りをつけます。

その日のやり残し感をなくすことで、仕事の疲れを抑えることができます。

仕事がたまると嫌でもプレッシャーがのしかかり、無意識のうちに疲れがたまっていきます。

悩む前にすぐに片づけられるものは片づけてしまい、継続必要なものは計画的に毎日の目標を区切ってコントロールしていきましょう。