楽天モバイルの有料オプションまとめて紹介

モバイル

楽天モバイルに申し込む時にオプションサービスの選択があります。無料のオプションサービスは特に気にする必要はないので、ここでは有料のオプションについて必要かどうか解説していきます。

国際通話かけ放題


国際通話かけ放題:980円/月(解約の日割対象外)
結論:人によっては役立つ
日本人が行く国は大体対象になっているので、仕事で外国に電話をかける人や、留学やホームステイ、出張などで海外へ行く人にとっては使えるサービスです。Rakuten Linkアプリからの発信が必要です。海外から日本への電話、海外から海外への電話がかけ放題です(海外から日本へは元々Rakuten Linkで無料で電話できます)。
楽天モバイルは海外でも2GBまで高速通信ができて、2GB以降も低速モードで使えます。LINE等のアプリも使えるので、うまく使えば通話かけ放題オプションがなくても大丈夫でしょう。海外でも1GB500円で高速通信のデータチャージができます。

【iPhone】Rakuten Linkの使い方(2021年7月)

あんしんコントロール by i-フィルター


あんしんコントロール by i-フィルター:330円/月
結論:18歳未満の名義で契約する場合は必須。親名義で契約したスマホ等を持たせる場合も申し込み可。
子供にスマホやタブレットを持たせる時に、年齢にあったフィルタリングを設定できます。18歳未満の名義で契約する場合、このオプションが必須になります。アプリ内課金や利用時間を制限できる機能があります。この機能に頼らずとも子供とよく話してから使わせることが必要だと思いますが、便利な機能だと思います。
楽天モバイルでは家族割りがない代わりに、未成年でも自分の名義で契約できます。家族それぞれの名義で契約することにより、誰でも1回線目は1GBまで0円で使えます(親の名義で使う場合は0GBでも1,078円〜)。

スマホ操作遠隔サポート


スマホ操作遠隔サポート:550円/月
結論:一般的には不要。スマホ初心者の高齢者には役立つかも。
使い方がわからない時などに、プロの専用オペレーターが画面を遠隔操作しながらサポートしてくれます。高齢者の両親に初めてのスマホを持たせたいけど、忙しくて教えてやれないといった人には役立つかもしれません。

ノートン™ モバイル セキュリティ


ノートンモバイルTMセキュリティ:220円/月
結論:不要
主な機能

  • 詐欺サイトや危険なサイトへのアクセス時に警告
  • 危険なWi-Fi接続時に警告
  • アプリの危険性を判定して警告

いわゆるフィッシング詐欺やワンクリック詐欺など、WEBサイトでの危険に対してのセキュリティです。
まずiPhoneであれば怪しいサイトにアクセスしようとしたとき普通に警告してくれますので、この有料オプションを追加する価値はありません。OSのバージョンを常に最新にしておき、怪しいメールに反応しない、怪しいアプリやファイルをダウンロードしない、怪しいサイトにアクセスしないといった基本的な行動を心がければ大きな問題はないと言えます。Androidも同様にOSのバージョンは常に最新にしておいた方がいいです。
このオプションをつけること自体マイナスではありませんが、お金の無駄と言えます。

端末保証サービス


楽天モバイルには以下の3つの保証オプションがあります。

  • スマホ交換プラス:715円/月
  • 故障紛失保険with AppleCare Service:715円〜1,309円/月
  • 持ち込みスマホあんしん保証:715円〜1,309円/月

結論:いずれも不要
iPhoneの保証サービスについては以下の記事で解説していますが、Androidも同様に保証サービスな「モバイル保険」に申し込む方がお得です。

楽天モバイルのiPhone保証はどうなっているか?

保険に入る前に、強化ガラスフィルム専用カバーを購入して装着するのがおすすめです。外の現場作業でスマホが壊れそうな環境にいる人は別ですが、一般的な人は強化フィルムやカバーを着けていればそうそう壊れることはないでしょう。過去に水没の経験がある人や、水場でスマホを使う人であれば「モバイル保険」に入るか、そもそもAQUOSやOPPO、arrowsなど防水対応のスマホを選んだ方が良さそうです。楽天モバイルの楽天市場店で、防水スマホを一目でチェックできます。

楽天モバイルWi-Fi by エコネクト


楽天モバイルWi-Fi by エコネクト:398円/月
結論:不要
駅やレストランなど、全国15万以上の街中のWi-Fiスポットを簡単に検索できて、最大300Mbpsでの高速通信ができます。街中ではフリーWi-Fiが使えるところも多いので、このオプションを追加するメリットは薄いでしょう。楽天モバイルは段階性のワンプランなので、思いっきり使う人は50GBでも100GBでも使い倒した方がストレスもなくてお得です。

オプションサービスの解約方法

  • スマホ操作遠隔サポート
  • ノートン™ モバイル セキュリティ
  • 楽天モバイルWiFi by エコネクト
  • あんしんコントロール by i-フィルター
  • 持ち込みスマホあんしん保証

以上については、「my楽天モバイル 」→「契約プラン」→「サービス」のところから解約手続きができます。
以下については、楽天モバイル保証オプションの解約方法から確認できます。

  • スマホ交換保証プラス
  • 故障紛失保証 with AppleCare Services
「国際通話かけ放題」は日割り計算になりません

まとめ

楽天モバイルの有料オプションについての紹介でした。一般的に使えそうなオプションは、「国際通話かけ放題」と、子供の利用に制限をかける「あんしんコントロール by i-フィルター」ぐらいかと思います。不要なものはなるべく加入しないようにしましょう。