【iPhone】Rakuten Linkの使い方(2021年7月)

モバイル

Rakuten Mobile公式の通知によると、2021年7月6日からRakuten Linkアプリの使い方が少し変わるようです。多くの人にとって大きな影響にならないと思いますが、今回の変更はだいぶ下方修正になると言えるでしょう。
それでは変更に伴う注意点をみていきましょう。
Rakuten Linkの初期設定をする(iOS)
楽天モバイルアンリミット今なら3ヶ月無料

電話着信はiOS標準アプリになる

これまではRakuten Linkアプリで着信を受けていましたが、これが7月6日以降はiOSの電話アプリにかかってくることになります。

着信自体は気にする必要はありませんが、かけ直すときはRakuten Linkアプリを開いてかけ直すようにしましょう。
電話を切ってまたすぐにかけ直すようなときは、うっかりそのまま標準電話アプリから発信しないよう注意が必要です。
Rakuten Link同士は今まで通りで問題ないようです。

SMS送受信がiOS標準アプリになる


これまではRakuten Link同士もそれ以外もRakuten LinkアプリからSMSを無料で送受信できていましたが、7月6日以降、無料はRakuten Link同士のみになります。
Rakuten Link以外とのやりとりは受信・送信ともにiOS標準アプリを使うことになり、それに伴い送信には別途料金が発生するようになります。
受信は標準アプリでも変わらず無料です。

海外では着信料が発生するようになる



着信が標準アプリに変わると同時に、今までは無料だった「海外での受電・SMS受信」にも料金が発生するようになります。
海外でも気軽に電話やSMSを受けれるというアドバンテージが無くなったのは少し残念ですが、今ではプライベートであればLINE、ビジネスでもチャットワークなどのツールを使う人が多いでしょうから、一般的に考えて大きな影響はないと言えます。