楽天モバイルがまた圏外で使えない?繋がりにくい場所をチェック

モバイル

楽天モバイルへの乗り換えを検討する際に最も気になるポイントの1つが、電波状況と通信速度でしょう。楽天モバイルは楽天回線エリアの拡大を続けていますが、まだまだ電波が弱い・圏外になる場所が大手他社より多いようです。
今回は特に繋がりにくい場所や状況をまとめてみました。検討する際の参考になればと思います。
楽天回線の対応エリア

楽天モバイルのデザリングは自宅Wi-Fi代わりに使えるのか?実際に試してみた

圏外になる傾向が高い場所

楽天回線エリアであっても繋がりにくい場所があるようです。次に挙げる全ての場所が圏外になるというわけではありませんが、比較的繋がりにくい傾向が高くなるようです。

  • 地下鉄
  • デパートの地下
  • ライブハウスなど地下の場所
  • ショッピングモール内
  • スーパーマーケット内
  • 病院
  • 会社
  • 自宅

地下が圏外になりがちのようですが、これも場所によるようです。筆者は以前東京都内に通勤していましたが、千代田線や日比谷線の地下鉄駅や電車内では全く問題なく使えていました。
あとは建物の内部に行くほど電波が弱くなる傾向が強いようです。たとえば会社や自宅といっても、大通りの前に位置するのと建物の内側に位置するのでは結構違ってくるようです。

家の中でも繋がりやすい場所と繋がりにくい場所がある

アパートやマンションでも、角部屋とその隣の電波レベルが違ったり、家の中でも電波を掴む部屋と圏外の部屋が出てくるかもしれません。
一例ですが、筆者も楽天回線エリアに住んでいますが今住んでいる住宅内では非常に電波が悪いか圏外になっています。
作業部屋(窓の外は駐車場と畑)では、アンテナ1か圏外で、使い物になりません。速度計測がエラーで完了できないレベルです。

作業部屋

リビング

リビング(窓の外は表通りの方向)であればまだ使えますが、1Mbpsにも届かない低速モードレベルです。
ですが一歩外の表通りに出れば普通に高速モードになります。

電波はいいけど低速モードになっている?

何度見ても楽天回線エリアのはずなのに、パートナー回線につながって低速モードになる可能性があります。高速モードをOFFにしていない人は、そのままパートナー回線5GBを使い切ってしまうかもしれません。
楽天モバイルは、楽天回線エリアにいても、建物の状況などによってパートナー回線の電波を掴むことがあります。自宅など同じ場所にいて動かない場合は問題ないですが、ちょっと近所のコンビニやスーパーへ外出して帰宅したらパートナー回線を掴んでいるということもあります。少し通信が遅いなと思ったら、一度機内モードにしてみると楽天回線を掴み直して改善されることが多いです。

楽天回線に繋がらない?接続回線を確認する方法と手動で楽天回線に繋げる方法【iPhone】

自宅で今まで使えていたのに急に圏外になった

今までは自宅で使えていたのに急に圏外になったというケースもあります。楽天が自社回線を拡大していく一方で、パートナー回線を減らしていっていることが関係している可能性があります。今まで問題なかったのに急に圏外になった場合は、my楽天モバイルからオペレーターに連絡しましょう。他社回線の電波を掴めるMVNO回線の代替機を提供してくれる可能性があります。伝えるポイントとしては、「自宅で今まで使えていた」「全く使えなくなった」といったポイントです。使い始めた当初から圏外だったのであれば代替機の提供などを受けるのは難しいと思われます。
対応端末は事前に確認しておきましょう。
楽天モバイルはユーザーに対して1年間無料や3ヶ月無料といったキャンペーンを行っているので、多少のトラブルや不便は寛容に考えてあげてもいいかもしれませんね。いまのところ楽天モバイルは1回線目は3ヶ月無料で契約事務手数料も0円、解約手数料も0円なので、正式に乗り換える前にまずは既存のキャリアと平行して試して見た方がよいでしょう。

開通時はスマホの設定を確認しよう

特に楽天モバイル(MVNO)や他社から乗り換えた人は、以前のANPファイルが残っていないか確認しましょう。古いANPファイルを削除しなければ、楽天SIMをセットしても正常にアクティベートできません。
楽天回線を使用するためのAPN構成プロファイル削除方法

まとめ

楽天モバイルが圏外になりがちな場所をまとめてみました。主に地下や建物の内側で電波が悪くなる傾向が見られます。今のところ首都圏ではほぼ問題ないと考えますが、地方在住の方は、楽天エリアであっても自宅や外出先で圏外になる可能性があります。
自宅にWi-Fi回線があり、外出先で常に繋がっていなくても問題ないという生活スタイルの人にはあまり問題ではないかと思います。逆にいつでもどこでも最速の通信を求める人は、楽天モバイルには向かないと言えます。