楽天モバイルから最新のiPhoneが最大半額で手に入る(に相当する)プログラムが発表されました。楽天モバイルユーザー以外でも最新iPhoneが購入(?)できるプログラムで、最新iPhoneを使いたい人すべてが利用できます。楽天モバイルユーザーはスマホ代をなるべく安くしたいという人が多いと思うので、短期間で最新iPhoneに乗り換えるこのプログラムは、どちらかというと他社ユーザー向けかと思われます。
最新iPhoneが半額で手に入るならかなりお得ですが、注意事項もあるようなので詳細をみていきましょう。
iPhoneアップグレードプランの特徴
このiPhoneアップグレードプランの特徴は、以下のようなものです。
- まずiPhoneを48回払いで購入
- 24か月目まで分割払いを続ける
- 25か月目以降から他の対象iPhoneに機種変更(購入)
- 機種変前のiPhoneの分割残が支払い不要になる
- 機種変後のiPhoneの48か月払いが始まる
- 機種変更しないでも端末を返却すれば25か月目以降の支払いは不要
- 24か月目以前でも一括払いで買い取り可能
このプログラムは主に次のような方にメリットがあると言えます。
- 現時点で最新のiPhoneを手に入れたい
- 頻繁に最新機種に変える(2年以内)
このプランを最もお得に利用する方法は、25か月目で機種変更もしくは解約返却することです。25か月目で返却して次を購入しないでも問題ないので、単に今から2年は最新のiPhoneを使いたいという人がいれば、2年縛りですが半額で使えることになります。
楽天モバイルでiPhoneアップグレードプランをチェック
iPhoneアップグレードプランの対象製品
iPhoneアップグレードプランの対象端末は以下の通りです。
- iPhone12 Pro Max
- iPhone12 Pro
- iPhone12
- iPhone12 mini
- iPhone SE
今後iPhoneの新機種が出たら追加されると予想されます。
iPhoneアップグレードプランの適用条件
iPhoneアップグレードプランの適用条件は非常にシンプルで、特に複雑なところはありません。
- 18歳以上の人のみ
- 48回払いで最低でも24か月分割払いを続けること
- 25ヶ月目以降に同プランで機種変更(新しいiPhoneを購入)するか、プラン解約して端末を返却すること
- 楽天カードで支払い
- (楽天モバイルへの申し込みは不要)
iPhoneアップグレードプランの注意事項
特徴や条件が分かったところで、注意事項もチェックしておきましょう。
- 申し込み後のキャンセル不可(一括払い買い取り扱いになる)
- 申し込みは1人2台まで
- 25か月目以降も機種変更しなければ支払いは続く
- 機種変更後、新しいiPhoneの支払いは48か月続く
- 機種変更の対象が最新iPhoneと想定した場合、次の購入価格は高くなる可能性あり
- 機種変更時には事務手数料3,300円がかかる
- 機種変更する際、端末の返却が必要
- 25か月目以降で機種変せずに解約する場合も残額不要になるが、機種変同様に事務手数料3,300円はかかる
- 破損や故障は自己負担で修理が必要or故障費用を請求される可能性あり
- 盗難や紛失で保証未加入の場合、一括払いで買い取りすることになる
まとめ
楽天モバイルの新しいプログラム「iPhoneアップグレードプログラム」について紹介しました。
条件は非常にシンプルで、ポイントとしては2年でスマホを変えるかどうかですね。2年で買い替える人にとっては半額で最新iPhoneが使えるので大きなメリットが得られます。一方で1つのiPhoneをできるだけ長く使いたいという人にとっては、あまりメリットはないようです。