所得控除:確定申告の際に所得から差し引かれる金額。控除後の金額が課税所得となる。添付書類台紙などに支払を行った証明書や領収書を添付して提出する。e-Taxを利用する場合は提出を省略できる。
- 基礎控除(所得2400万円以下は48万円)
- 青色申告特別控除(青色申告のみ)
- 事業専従者控除(白色申告のみ)
- 国民健康保険料
- 国民年金保険料
- 国民年金基金の掛金
- 生命保険料控除
- 地震保険料控除
- 寄附金控除(ふるさと納税など)
- 小規模企業共済等掛金控除(小規模企業共済、iDeCo(イデコ)など)
- 配偶者控除・配偶者特別控除(青色申告特別控除で専従者給与を支払っていない、所得1000万円以下)
- 医療費控除(支払った医療費が一定額以上ある場合)
- 介護保険料、労働保険料、後期高齢者医療保険料など
- 扶養控除、寡婦控除、ひとり親控除、勤労学生控除、障害者控除など
- 雑損控除
- 健康保険料、厚生年金保険料