マイナバーカードを使った「コンビニ交付サービス」の注意点!!
今回はマイナバーカードを使ってコンビニで住民票や戸籍謄本を取得できる「コンビニ交付サービス」の話です。 コンビニで住民票や戸籍謄本をすぐに取得できるのは非常に便利ですが、おそらく皆さん必要な時にしか印刷しないと思います。…
今回はマイナバーカードを使ってコンビニで住民票や戸籍謄本を取得できる「コンビニ交付サービス」の話です。 コンビニで住民票や戸籍謄本をすぐに取得できるのは非常に便利ですが、おそらく皆さん必要な時にしか印刷しないと思います。…
Amazonプライムの会費を経費にする方法 プライム会員になって約4年、ショッピングにプライムビデオ、プライムリーディングなど広くお世話になっているのですが、この度Amazonよりレビュー投稿禁止の措置を受…
封筒や何かの申請書などを出すとき、住所や名前を毎回手書きするのって結構面倒ですよね。 最近はメールやWEB申請で済む場合も多いですが、ときどき手書きする機会があるんです。 そんなわけで、個人・個人事業主でも…
妻がAdobeのillustratorを使っているのですが、クレジットカードの明細を見ると、なぜか毎月2,728円と1,080円の請求が来ていて、調べたところ驚愕の事実が発覚しました。 &nb…
新築マンションに引っ越してから、水道直結型のウォーターサーバーを設定しようとしたのですが、結局設置できずにトラブルが起きただけで終わりました。 特に新築だと穴あけ工事などは嫌だと言う人も多いと思いますので、…
楽天カードで「利用枠の一時的な増額」(100万円→150万円)を申請したのですが、半日足らずで承認されました。 クレジットカードには利用可能額が設定されています。大体100万円となっていて、毎月銀行から引き落としされたタ…
私は長崎から京都、京都から大阪、千葉から福岡など、何度も引っ越しをしてきたのですが、コストを抑える方法を色々と考えてきました。 今回は、大手引っ越し業者に依頼する方法以外で、引っ越し費用を抑える方法を紹介し…
マンション購入資金を海外の親戚から借りることになり、受取にソニー銀行と楽天銀行を利用しました。 それぞれ特徴がありましたので紹介したいと思います。 紹介経由で口座を開設すれば現金やポイントが貰えるので、興味のある方は下の…
個人事業主になって半年ほど経つのですが、新築か中古マンションの購入を検討しており、住宅ローンについて色々調べたり申し込んでみたりしました。 マンション購入の流れとしては 問い合わせ・内覧 申し込み 住宅ロー…
最近よくイオンネットスーパーを利用しています。送料はかかりますが、それでもメリットが大きいと思うので使い続けています。ネットスーパーは他にも「おうちCO-OP」や「楽天西友」やもありますが、単純にエリア外なので選択肢がイ…