青色専従者の届け出に必要な書類

青色専従者給与:青色申告している人は、専従者を雇えば青色専従者給与を必要経費にできる。専従者給与(身内へのお金の移動)によって年間100万円くらいまでそのまま節税できる。

 

青色専従者の雇用に必要な書類

  1. 給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書
  2. 青色事業専従者給与に関する届出書
  3. 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書(出した方がラクになる)

 

青色専従者の源泉徴収・年末調整に必要な書類

税務署宛て(電子申告はe-Tax

  • 給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書 領収済み通知書・・・7月、1月(基本は10日迄)に提出
  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計票

市区町村宛て(電子申告はeLTAX

  • 給与支払報告書(総括表&個人別明細書)・・・1月31日までに提出

保管のみで提出不要

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
  • 給与所得者の保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除の申告書
  • 所得税源泉徴収簿

 

青色専従者で注意すべき点

  • 専従者給与は月8万円などに設定する(非課税枠を超えないよう注意 *非課税枠は各市区町村にて確認)
  • 家族間とはいえ実際にお金の振込をして支払額が分かる記録を残す
  • 国民健康保険や国民年金の支払いは、まとめて個人事業主の口座から支払いする(控除を受けれる)